microCMS導入支援

Webアプリケーション構築をスピーディーに、そして強力に !

INIでは「コンテンツ管理としてのmicroCMS」はもちろん、「microCMSを用いたWebアプリケーション開発」に力をいれています。

また導入後の伴走支援、内製化支援等、お客様に合わせた運用のご支援も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

mlp_kv

Webサイトのコンテンツ管理でお悩みではありませんか?

mlp_nayami
  • Webアプリのリニューアルプロジェクトの開発スケジュールが遅延し、予定通りデジタルマーケティングを始められない
  • 脆弱性によるアプリのアップデートなど、本来の目的以外の運用・保守に工数が取られている
Polygon 1-2

microCMS導入支援で解決!

開発スピードの向上

  • 従来のスクラッチ開発に比べ、DB構築とAPI構築を設定のみで行えるため、大幅な工期短縮が可能

  • 管理画面の設計省力化、開発初期からのAPI確認、テスト工程の短縮など、開発全体を効率化

  • IP制限、ユーザー権限設定、レビュー機能、予約投稿機能、CSVインポートなど、リクエストの多い機能も標準で提供(プランによる)

データ再利用性の向上

  • microCMSから提供されるデータはAPI形式のため、Webサイトだけでなく、ネイティブアプリやLINEミニアプリなど、様々なチャネルでデータをそのまま活用することが可能

  • マーケティングチャネルを増やす際にスムーズに展開することができる

運用コストの削減

  • 使いやすい管理画面により、運用メンバーの学習コストが低く、スムーズなキャッチアップが可能

  • サーバーレス環境として扱えるため、サーバーメンテナンスの必要なし

  • 複数環境の作成(Businessプラン以上)が可能で、ステージング環境の構築も簡単

microCMS導入支援 お問い合わせ

INI株式会社はmicroCMS社と連携し、「コンテンツ管理としてのmicroCMS」はもちろん、
「microCMSを用いたWebアプリケーション開発」をご支援しています。

お気軽にお問い合わせください。

microCMSとは?

日本製ヘッドレスCMS

日本語UI、日本語サポートが充実

圧倒的な利用実績

11,000社以上が利用し、有料継続率99%を誇ります 。月間13億回リクエストを捌く堅牢なインフラを保有しています(2025年6月実績)

豊富なドキュメント・ブログ

実装で困った際も検索すれば解決できる情報が豊富に用意されています

マネジメントAPIの提供

コンテンツAPIだけでなく、管理画面を操作するためのマネジメントAPIも提供しており、自社システム連携によるワークフロー構築も可能です

microCMSの特徴

microCMSは、シンプルな操作性と高い拡張性を兼ね備えたヘッドレスCMSです。
直感的なインターフェースでコンテンツを管理し、APIを通じて様々なプラットフォームにコンテンツを効率的に配信できます。

img-microcms-ill01

〈従来のCMS〉

〈仕様〉
「管理画面」と「Webサイト」の両方を持ち、コンテンツの作成、保存、表示が一体化している

〈特徴〉
・Webサイトのカスタマイズに制約がある
・コンテンツを他のプラットフォームで再利用しづらい

img-microcms-ill02

〈microCMS〉

〈仕様〉
「管理画面」のみを持ち、コンテンツの作成と保存に特化している

〈特徴〉
・Webサイトのカスタマイズに制約がない
・コンテンツを他のプラットフォームで再利用しやすい

INIのmicroCMS導入支援サービス

導入コンサルティング

環境構築・設定

データ移行支援

API連携サポート

運用トレーニング

保守・サポート

INIの導入実績

税理士法人チェスター様

株式会社ケン・コーポレーション様


microCMS 導入実績

microCMSは様々な業種・サービスで導入されています

導入までの流れ

STEP.1

お問い合わせ・ヒアリング

STEP.2

CMS設計・要件整理

STEP.3

CMS開発・構築・管理画面設定

STEP.4

公開・運用サポート

microCMS 料金プラン

Hobby

個人の小規模なプロジェクトに
0円 〜 / 月
 

クレジットカードの登録不要

  • 無制限のAPI呼び出し
  • 最大3名のメンバー
  • 最大5個のAPI

 

Team

チームの小規模なプロジェクト向け
4,900円 〜 / 月
 

Hobbyプランの全機能プラス

  • 3名のメンバー(追加可能)
  • 10個のAPI(追加可能)
  • 大容量データ転送量

 

Business 

標準的なプロジェクト向け
75,000円 〜 / 月
 
 Teamプランの全機能プラス

  • 20名のメンバー(追加可能)
  • 30個のAPI(追加可能)
  • 超大容量データ転送量
  • 権限管理
  • IP制限
  • カスタムステータス
 

Enterprise

大規模や重要度の高いプロジェクトに
お見積もり
 
 Businessプランの全機能プラス
 
  • 各種リソースのカスタム設定
  • SLAの設定
  • 監査ログ
  • 2要素認証の必須化
  • カスタムドメイン
  • 請求書でのお支払い
  • シングルサインオン(SAML)
  • 専任担当者によるサポート
※初期導入の際には開発費用が別途必要となります。
 

よくあるご質問

microCMS導入の支援内容にはどこまで含まれますか?

要件定義・コンテンツ設計・CMSスキーマの設計から、フロントエンド実装(Jamstack構成など)や運用トレーニングまで、一気通貫でサポートいたします。公開後の改修や改善に関するご相談も承っております。

発注から公開までどのぐらいの期間がかかりますか?

要件やページ数によって異なりますが、小〜中規模の構成であれば発注から公開まで2〜3ヶ月が目安となります。初期ヒアリングの段階で、より具体的なスケジュールをご提示いたします。

どういうWebサイトと相性がいいですか?

更新頻度の高いオウンドメディアやコーポレートサイト、製品情報サイトなどに適しています。特に、静的サイト生成による堅牢性や配信速度を重視するWebサイトとは相性が良いと言えます。

microCMSのセキュリティ上の強みはなんですか?

管理画面とWebサイトが完全に分離しているため、一般的なCMSに比べて攻撃対象が限定される点が大きな特徴です。APIベースのため直接的な不正侵入が難しく、セキュリティ面で安心してご利用いただけます。さらに、IPアドレスによるアクセス制限や監査ログ機能、シングルサインオン(SSO)など、エンタープライズ向けのセキュリティ機能も標準でご利用いただけます。

microCMS導入によってどのような成果が見込めますか?

コンテンツ更新作業の効率化・属人化の解消・運用コスト削減・セキュリティ対策の負担軽減・SEO対策強化などが期待できます。実際に「運用者の負担が大幅に減った」といったお声も多数いただいています。マーケティング担当者が本来の業務であるデジタルマーケティングに集中できる環境をご提供し、ご好評をいただいています。

サイトへの部分的な導入は可能でしょうか?

microCMSなどのヘッドレスCMSは、API経由でコンテンツのみをやり取りする仕組みを採用しています。そのため、サイト全体をCMS化せずに、特定ページのコンテンツだけをmicroCMSで管理することができます。また、既存システムや他のCMSと併用しながら、必要な箇所だけmicroCMSを導入することも可能です。 既存の運用やサイト構成を維持したままmicroCMSの利用を開始したり、段階的・柔軟にサイトをリニューアルしていくことができます。

外部ツールやサービスとの連携は可能ですか?

microCMSはAPIベースのヘッドレスCMSのため、外部ツールやサービスとの連携が非常に容易です。Webサイト用に登録されているデータをモバイルアプリにも展開する以外にも、ノーコードツールと連携してサイト管理の機能を拡張したり、CRMと連携して顧客情報やイベント情報を効率的に管理したり、Slackと連携してコンテンツ更新をチーム内に共有したり、さまざまなニーズに対応できます。

ノーコードツールとの違いは何ですか?

microCMSはノーコードツールと比べて、より柔軟にUIやサイト構成を設計でき、拡張性や保守性に優れています。 Jamstack構成を採用することで高速かつ安全に運用したり、API経由でのデータ連携やカスタマイズを実装したりなど、柔軟な利用が可能です。

過去ウェビナー

**現状なし。後日追加想定

過去配信したウェビナーのアーカイブ配信を行っております。
ご視聴をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

動画が選択されていません

サイドバーで動画のタイプを選択します。

パートナープログラム

INIはmicroCMS認定パートナーです。

img-microcms-partner_logo

INIが選ばれる理由

20年超の実績と確かな技術力

2000年設立以来、大手企業サイトの開発に多数従事。BtoB・BtoC問わず豊富な実績と、日本有数のBtoBマーケティング実績で、お客様の複雑な課題に最適な技術と提案で応えます。

伴走支援の強力パートナー

経営理念「やさしく、つよい会社を増やそう」に基づき、お客様と長く共に成長するパートナーです。単なるシステム提供に留まらず、運用後のグロース支援まで、長期視点でお客様の事業成長を支えます。

microCMSで高速・効率開発

microCMS社と連携し、その特性を最大限に活かした開発が得意です。DB/API構築の効率化で工期を大幅短縮。直感的な管理画面により、運用コストも削減します。

最新技術でDXを推進

microCMSやJamstackなど最新技術を積極的に採用。Webサイトだけでなく、ネイティブアプリやLINEミニアプリなど、マルチチャネルでのデータ活用を可能にし、貴社のビジネス機会拡大とDX推進を力強くサポートします。

会社概要


社名
INI株式会社
INI inc.

所在地
〒105-0003
東京都港区西新橋3-24-9 飯田ビル3F

電話番号
03-5777-2518

設立
2000年6月22日:インテリジェントネット株式会社として創業
2021年6月22日:INI株式会社へ社名変更

資本金
3,900万円

従業員数
28名

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

オンラインでのご相談も承っております。